ろうけつ染め

ろうけつ染め

2008~2016キロク☆

Amebaでブログを始めよう!
やっとやっと書こうニコニコ


楽しかったレゴランドのことー!!



旦那もあたしもお休みの日の前の晩、『明日どこいく?』ってなって色々調べたのですが、今年の4月に出来た天保山のレゴランドに行くことにしました♡



あとは『中之島公園』と『とんぼ池公園』とか『公園ばっかやん!』と却下されてしまったので。


ほんまに、いろーーんなブロックがあった!!







三才から子ども料金がいるし、まだりんには少し早い感じやったけど、大きめのブロックのゾーンで喜んで遊んでいましたニコニコ



滑り台もあったし♪




レゴブロックのディプロっていう小さい子むけのブロックがいっぱいあって、ずっとそれで何か作って遊んでました音譜












女子には分からんけどブロック楽しいんやろうなぁ!



弟も小さい頃よくブロックで遊んでて、自分にはできひんような立体的な何かを作ってたな。と思い出しました。









レゴランドはそんな広くないけど色んなゾーンに分かれてて、レゴで色んなオブジェがあって世界観がありましたキラキラ




入ってすぐに、アトラクション的な乗り物があって、乗ろうと思ったのですが『靴を履いていないお子さま、自立歩行出来ないお子さまは乗って頂けません。』


と言われたのでおうすけだっこしてる私は降り口の所で待っていました。



カートみたいなんが回ってきて、りんと旦那だけ乗って暗闇消えてんけど『大丈夫かなぁ』と思いながら3~5分。



え~~ん!!!泣き泣き泣きと泣いて帰ってきました(笑)



『どーしたん!?(笑)怖かったん~!??(笑)』


と聞いたら



『怖かった~!!!』



とマジ泣きしてて、涙いっぱいの顔で『悪いやついっぱい倒した!!』


とあたしに教えてくれました。




泣きながら『怖かった~!悪いやつ倒した~!』と何度も教えてくれてめっちゃ可愛かったです(笑)←親バカ




カートに乗りながら銃で悪いやつを倒していくゲームやったらしい☆



旦那が言うには出口の前らへんで急に泣き出したらしい(笑)



ガマンしてたんやろな!




経験経験ニコニコ





まだ泣いてる。




あとはレゴで作った大阪の街の展示とか。





行こうかと思っていた中之島のラバーダックをみつけた!



ちょこちょこボタンで操作できるようになってて、相撲のゲームに夢中。






赤の台、青の台のボタンをそれぞれ押すとお相撲さんがツッパリする(笑)





わたしはそれより相撲場の外の車と深々とお辞儀する人達が気になってしゃーなかった。




なんやろこれ。


こんな光景があるんやろか。




街には細かーい人間関係が色々表現されてて大人も面白かったです♡




レゴランドを出て、いつものようにアイスを食べて、帰ろうかぁ。って言っててんけど、天保山の観覧車を見たりんが『観覧車のる!おっきなったから乗る!』と言ったので乗ることに。


今までは『おっきなってから乗る!』やったのに☆



『ほんまに乗る~!?』って聞いて乗るっぽかったし観覧車にも乗りました♪










悪いやつ倒すゲームで自信がついたのか(笑)




成長したねニコニコ



頑張ったね!




レゴランドに観覧車にたくさん遊んだ1日でした上げ上げ




あたしも旦那も10月がお誕生日で、でも今月はあたしも旦那も土日仕事が交互で入ってたり、家族であんまりお出掛け出来なさそう。と思ってたのでこの日は自分のお誕生日プレゼントやと思い家族で過ごしましたドキドキ



楽しかったラブラブ



いつも毎回はお出掛け出来ひんけど気候がいいうちにいっぱい家族で過ごしたいなぁアップ



六甲ミーツアートも行きたいし、万博のコスモス畑も行きたいし(←これはあたしが写真撮りに行きたいだけやけど)、出来るだけ行けたらいいなと思いますニコニコ音譜
レゴランドに行ったこと書こうと思いながらなかなか書けず~(^^;



今日、保育園の申し込みをするにあたり発達検査を受けてきました。


ことの始まりは、保育園申し込みの欄に『一歳半で言葉の少なさと落ち着きのなさでひっかかって発達検査を受けた』ということと、備考の欄に何か気になることなど、とあったので『マイペースなので保育園生活でなじめるか心配』と書いたところ、市役所の職員の方に『就労での申し込みか発達に支援が必要なこども、としての申し込みかを判断するので発達検査を受けて下さい』と言われました。



一歳半で発達検査受けた時は『現時点では分からないので様子を見ましょう』というグレーゾーンでした。


2歳で言葉がどんどん出てきて、今では聞き分けはないけど自分で色んなことが出来るし親のひいき目ながら頭の回転の早い賢い子やと思ってました。


やんちゃやけど。



なので発達検査と言われて『まだその可能性があったのか』とびっくりしたのと、発達に支援が必要な子どもとしての選考になると入れる園が減ってしまうのも懸念していました。



けど、発達に支援が必要と言われたらその分手厚く見てもらえるのかな、と思い、旦那も『いい機会やし見てもらったら』と言っていました。



保育園の園庭解放に市役所の人や保健センターの発達支援の方などが来て、りんの遊ぶ様子見たり個別に検査をしてくださいました。



りんは砂遊びでもくもくと色んな料理を作り『カレーだよ!』『ホットケーキ作る!』と器用に色んな道具を使って遊んでいました。






りん一人に大人が3人ついて様子を見つつ、遊んでくれてはって何か変な感じでした。



室内でも絵を見て物や色の名前を言えるか、絵に描いてある顔を見て怒ってる、とか泣いてる、とか分かるか。


丸が書けるか。ハサミが使えるか。など。


ほとんどのことは出来ましたが、先生のカードを『りん持っとく!』と集めたり、『もっとハサミする!』と好きな遊びはやめたくなくて隠さはっても探したり。


気が向かないことはしなかったり、いつものような感じでした。



私と日々の生活を話して、発達支援の方が言ってくれはったのは


『何でも出来るし知能の遅れはないと思います。ただ、自分の意思が強いのでみんなで何かする時しなかったり、輪から飛び出したりする時に民間の保育園やと怒られる事が多くなったらりんくんがかわいそうかな。』ということでした。


なるほどなぁ。と思いました。


民間の保育園は幼稚園よりのところが多くてみんなで団結して何かをする機会も多いらしく、市の保育園ほどのびのびはしてないと。



発達に支援が必要な子どもとしての申し込みになるかは後日連絡があるそうですが、お話が聞けて良かったです。



マイペースというか自分がしたいことはするし、したくない事は言われてもしたくない。という感じ。


帰り道に歩きながら『そういう性格やし、そういう風に育ててきたもんなぁ』と思っていました。



この子のやりたいように、危ないことと人に迷惑をかけること以外はやらせてきました。


でもそれは長所でもあるしな、って思っています。




これからの人生、自分で選ぶことばっかりです。


自分がやりたいことは自分で決めて進んでいったらいいと思っています。


やりたいように生きていって欲しいな。


どうせ親が『やめとき』って言ったことなんてきかへんやろうし、何事も自分のしたいようにして、失敗して、学んでいくんやろうし。



助言はしてあげたいけど。



この子の個性を大切にして、集団生活困らないように、人に迷惑をかけへんにだけしてあげなアカンなぁと思っています。


市立の保育園は数が少ないので、少し遠くなっても頑張って送り迎えして通わせてあげたいな。




ほんで、おうすけはあと一年みようと思ってたけど、おうすけも一緒に保育園に入れようかなぁと考え中です。


12月まであるしもう少し考えて決めたいと思いますニコニコ






















今日でちょうど6ヶ月。

ハーフバースデーです♡










最近では何でも掴みにいくようになりました。





これからもすくすく大きくなってね♡




お兄ちゃんはこの頃自分の足なめてたて、全然なめへんなと思ってたら最近自分の足にも興味を示しています。



けど圧倒的にうつ伏せで遊んでる時が多くて、気付いたらめっちゃ移動してます。


寝返りだけで。


蹴ろうとしてるしこの一ヶ月でハイハイするかなーニコニコ




今日は家族で天保山のレゴランドに行きましたアップ



子供はもちろん、親も楽しめて良かったですラブラブ!